イタリアが債務不履行危機 8・9月の国債償還額は莫大

日銀が東日本大震災以来の円売り介入を実施した。 3日には東京市場で初めて1ドル76円台を突破し、その後の海外市場で も戦後最高値に迫る水準で維持していた。 4日に円売り・ドル買い介入を実施した後、円は一時的に80円台まで戻 した。 対ユーロでも…

特許侵害大国 韓国 所詮サムスンも低税率とウォン安で成長

先日こんな報道がオンラインで掲載された。 「 米Apple社と韓国サムスン電子が豪州の連邦裁判所において、同国で サムスンが 「GALAXY Tab 10.1」 の米国版を販売しないことで合意。 引き続き積極的に知的財産の防御と保護に努め、モバイル通信事業での 継続…

円高 偏向報道ばかり なぜ輸出企業の台所事情ばかり注目?

円が対ドルで戦後最高値を更新する勢いで上昇している。 最近の傾向として、オセアニア市場では順調よく円高に向かっているのだ が、東京市場が開かれると一旦下落する。 その後ロンドン市場に移ると、再び急激な円高に傾いているのだ。 対ユーロについても…

中国(購買担当者景気指数)PMI 28ヶ月ぶりの低水準

中国当局が1日に発表した7月の購買担当者指数(PMI)は50.7と、 28カ月ぶりの低水準となり、信用逼迫や世界的な需要の鈍化が中国 の製造業セクターを圧迫していることが示されたという。 同時にHSBCで発表された数値は49.3。 ただこれも速…

米国(アメリカ)債務不履行 国債償還の不能と州政府の閉鎖が起る

米国が予定通り、8月2日に 「デフォルト宣言」 した場合、その後どのよう な予定が来るのか? 直近だけであるが、わかっているものだけ紹介したい。 まず翌日8月3日、早速610億ドルの社会保障費の利払いがやって来る。 そして再び翌日、8月4日と翌…

米銀の破綻 今年61行に 米国(アメリカ)経済はすでに破産状態

米地銀の破綻が今月13行に達し、今年はこれで61行が閉鎖された。 中小銀行の破綻理由は、とくに法人向け商業用不動産が一向に回復し ないからである。 他に富裕層向け住宅ローン 「プライム」、一部中間層向けの 「オルトA」 も扱っているが、サブプラ…

イタリア経済・財政危機 国債利回りとCDSスプレッドが上昇

イタリア財務省が28日に実施した国債入札は、利回りが全般に上昇。 3年債の利回りは4.80%で、2008年7月以来の高水準。 10年債の利回りは5.77%で、2000年2月以来の高水準。 何といっても時期的に悪いなと感じざるを得ない。 6月も…

「フジテレビ」「日本テレビ」が電波法違反 反政府メディアか?

マスコミの悪辣な姿勢が浮き彫りとなった報道が出てきた。 フジテレビと日本テレビが放送法で、外資による議決権のある持ち株比率 を20%未満に決められていることを無視していたという事実である。 すでに昨日から某ポータルサイトで、一般有名人が投稿し…

スペイン 国債償還時期が近い 宝くじ民営化で危機を脱するか?

スペイン財務省が26日に実施した3カ月物と6カ月物の短期証券入札で、 借り入れコストが3年ぶりに上昇したそうだ。 先月から今月にかけて、EUがギリシャに対し支援を強化したにもかかわ らず、欧州諸国におけるソブリン・リスク懸念がまだまだ拭えてい…

インド 政策金利を0.5%引き上げ インフレ抑制のため

インドでインフレが加速しているらしい。 食糧価格が高騰し、各地で暴動が発生してしまう事態になっている。 中でも 「玉ねぎ」 の価格がどんどん値上がりしているから大変だ。 インド人が毎日口にしているカレーだけあって、スパイスと一緒に使われて いる…

米国公債デフォルト危機 S&Pは格付けを 「D」 に警告!

米連邦債務上限の引き上げ問題が、予想通り難航している。 週末24日も米大統領が、民主党の上院院内総務と下院院内総務と交え て会談。 当局者が語ったところによると、1時間に及んだ会談では、たとえ短期間 の債務上限引き上げであっても、反対すること…

中国 高速鉄道事故 ATC(自動列車制御装置)だけ、中国製!?

23日から24日の夜中にかけて、中国の高速鉄道で脱線事故が起きた というニュースが入ってきた。 それも最近開通したばかりの、北京 ― 上海間ではなく、杭州から福建 省の福州南行きの列車だというもの。 列車の速度だけでなく、開通までの着工期間も短く…

金(ゴールド)、原油価格が再び上昇へ。今後は急落に注意。

一旦下落していた商品先物価格が、再び上昇している。 金(ゴールド)価格は1トロイオンス1600ドルを超え、銀価格も今年4月 以来の高値を目指そうとしている。 そして原油相場も上昇し始め、今年6月26日には一旦1バレル90ドル を割りそうなところ…

PIIGS危機は、英国、ドイツ、フランス危機と同じ意味

ギリシャの2次支援が決定したそうだ。 総額18兆円で、今回は民間金融機関も、その中から5兆円強を負担す ることで合意した。 このことから、同国を含めたPIIGS諸国の国債利回りが低下し始めた。 しかしこれも一時的な現象であることは間違いない。 …

EU大統領が7月21日に、ユーロ圏緊急会議を発表したワケ

欧州連合(EU)のファンロンパイ大統領は先日、ユーロ圏17カ国による緊急 首脳会議を21日に開催すると発表。 理由はギリシャの債務問題に解決の道筋をつけ、危機の波及を回避するの が狙いであるというもの。 これに先立ち、ドイツのメルケル首相とフラ…

米国債 5月の各国保有残高 ロシア、アイルランドなどが減少

米国財務省が18日に発表した5月の各国による米国債保有状況は、 保有額7位のロシアが前月比約9%の減額、10位のルクセンブルクにつ いては、前月比約13%も減少。 そして再び危機が襲ったアイルランドも、前月比で約15%も売却した。 保有額の上…

【 祝 】 なでしこジャパン! 2011FIFA女子W杯

サッカー日本女子代表 「なでしこジャパン」 が、見事男子より一足先 にW杯を制した。 この場を借りて、おめでとう!! と申し上げたい。 女子サッカーもこれまでは苦難の連続だった。 前回2007年の中国大会ではグループリーグ敗退。 1999年、20…

韓国財政破綻危機 中央銀行(韓国銀行)の赤字が2倍に膨張!?

先日、韓国の長期対外債務が過去最高を更新したことを書いた。 詳しく内訳をみると、同国の中央銀行(韓国銀行)の赤字が2倍に 膨らんでいたということである。 それも2004年からずっと赤字に転落しているというらしい。 国の中央銀行として、世界では前…

韓国 捏造に満ちた国家ブランド委員会 流行は人為的操作!?

韓国には大統領直属の機関として、国家ブランド委員会がある。 李大統領の奨めもあって、韓国の 「地位」や「イメージ」 を向上させ るため、2009年になって同国で設立されたものらしい。 この委員会が設立された最大の目的として、経済規模とは対照的に…

外務省 竹島問題による大韓航空の利用自粛 狙いと効果は!?

日韓両国が領有権を巡って対立する竹島(韓国名・独島)問題が続く 中、韓国大韓航空が6月16日、新型旅客機エアバスA380の導入に あたり、竹島上空で勝手にデモフライトを実施した。 この件で現在日韓の外交が少々揺らいでいる。 松本剛明外相が今回の…

韓国経済の破綻危機迫る! ドイツ銀行からの資金回収を拒否

韓国の対外債務がどんどん膨れ上がっている。 中でも長期対外債務は、去年末時点で過去最高に膨らんだようだ。 2008年末の同国対外債務は、3173億ドル超。 2009年はさらに増加し、約3454億ドル。 そして去年2010年は約3600億ドルと…

ルアンダが東京を抑えて生活費1位? 見方によればイカサマ

今日になって面白い情報が発表された。 東京新宿に本社があるマーサー・ジャパンという調査会社が、今年の 【 2011年世界生計費調査 】 の結果を発表したところによると、 海外駐在員にとって、最も物価の高い都市が昨年に続き、アンゴラの ルアンダであ…

スペインとイタリア国債の利回りが急上昇 アジアは低下へ

スペインのサパテロ首相がカンカンに怒っている。 イタリアまで波及してしまった今回のユーロ危機再熱について、 “ ギリシャのせいだ! 徹底的に調査をお願いしたい。 ” と、ギリシャを名指しで非難したのだ。 サパテロ首相の任期は来年春までだから、もう言…

ユーロ圏 PIIGSショック 米国と経済共倒れになるのか

ギリシャへの支援が再び決まったばかりというのに、ここへきて欧州 危機が再発している。 何とイタリアの財政危機が本格的に持ち上がってしまったのだ。 PIIGS諸国の命運を握る最後の国が、予想以上の速さでユーロ圏 経済を巻き込んでいる。 私もこんな…

中国経済 不動産バブル崩壊懸念とインフレ抑制問題が直撃

ここ2〜3日、中国経済の指標が伝わってきている。 6月の消費者物価指数は前年同月比6・4%もの上昇。 食品価格は14・4%もの上昇で、なかでも中国人の食生活に欠かせ ない豚肉の価格は57・1%もの高騰だという。 豚肉価格は今年初めの統計では4…

米銀の破綻 今年51行に 州と地方経済は事実上のデフォルト

一頃と比較すれば、米国の地銀破綻が落ち着いてきたといわれるが、 本当にそうなのだろうか。米FDICによれば8日、イリノイ州やコロラド州の地方銀行3行を閉鎖 したと発表。 今年の破綻件数はこれで51行になった。 これは2009年の140行、20…

米国(アメリカ)の失業率が再び増加 円高に向けて追い風

米国の6月における失業率が9.2%であったことを同国労働省が 発表した。 報道された内容をみてみると、非農業部門の雇用者が1万8千人の 増加に留まり、予想の10万人に届かなかったというもの。 10万人の予想が1万8千人しかなかった。。。 いかに…

英国(イギリス)経済が深刻過ぎる アイルランドと一蓮托生。

今更言うまでもないが、あのユーロ以上に下落している通貨といえば、 英国ポンド。 ここへきて深刻の度合いを増してきている。 現地時間6月31日には、総合保険機関ロイズが再びリストラを発表。 今回も1万5千人の削減を断行するという。 同機関はリーマ…

パキスタン国民は平和 政治・経済は混迷 再び大恐慌が訪れる?

何ということでしょう。 約2週間程滞在したパキスタンでしたが、とにかく人々は陽気で平和 そのもの。 一度も危険を察知したことは皆無でした。 日本をはじめとした西側諸国に伝わってくる報道は、悪質そのもの。 捏造に包まれた国際テロリストの殺害、そし…

読者の皆様、お久しぶりです

こんにちは。 皆さん、いかがお過ごしでしょうか? 約2週間ぶりですが、無事日本に戻って来ました。 この間、私はパキスタンに滞在していました。 沢山の人々と触れ合うことができて光栄でした。 再びブログを再開しますので、また宜しくお願いします。 ★シ…