日本と英国が米国債を買い増し、中国は売却

今年6月現在の各国の米国債保有額が発表された。
順位の変更はなかったが、中国が250億ドル売却した。
一方で、日本と英国が買い増しを進め、各250億ドル、500億
ドルと保有額を増やした。


一見して、何となく違和感を感じないだろうか?
中国の売却額と日本の買収額が同じ点だ。
日銀や政府は中国の動向を見て、買い増ししているとしか思えない。
どこまで近い将来の破綻国家を支えるというのか。


数年後には米国債がドル同様、紙切れ同然になってしまということ
は、各国の意見がほぼ一致している。
最近の中国による米国債は、短期債が大きく増えている。
信用性に疑問を抱き始めたことで、長期の債券は買わないというも
のだろう。


額は大きくないが、カナダとスウェーデン、香港が買い増した。
反対に売却し続けている国がロシア。
前月5月と比べて5億ドル減らしている。


米国債保有額データは約2ヵ月遅れで発表されるので、どうして
も時間差が生じてしまうが、来月9月には大きく揺れるだろう。
最大の理由は、金融危機の再発と日本の政権が代わるということだ。



 ★シティアライアンス 代表兼 「ヒルザー・ドットコム」 運営者