2011-01-01から1ヶ月間の記事一覧

米国(アメリカ)のデフォルトが近い! 米国債の法的上限が迫る。

米国財務省は早ければ今年3月31日、遅くとも5月16日までには 連邦債務が上限に達するという見通しを述べた。 去年2月に議会が設定した連邦債務上限の14兆3000億ドルに 達するまで、あと3500億ドル程度の余地が残っているが、税収 の増加や…

エジプト経済 失業率も悪化。デモの拡大で、ムバラク政権は崩壊か

30年間もの超長期政権に居座っているエジプトのムバラク大統領。 エジプト国民は同大統領の辞任を求め、デモを拡大させている。 チュニジアから飛び火し、今ではヨルダンやイエメンまで自国政権 の不満からデモが起こっている始末だ。 エジプトの経済規模…

ギリシャ経済・財政危機 ECBは国債の購入や融資延長に走るか(2)

ECBはフランクフルトに本部を置かれていることからみて、ドイツ の中央銀行の影響を強く受けていることがわかる。 いわゆる 「ブンデスバンク」 という名である。 余談だがサッカーの “ ブンデスリーガ ” と区別してもらいたい。 このことからわかるよう…

ギリシャ経済・財政危機 ECBは国債の購入や融資延長に走るか(1)

ギリシャのパパンドレウ首相は、スイスのダボスで26日から開催さ れている世界経済フォーラムで、同国が債務不履行(デフォルト)に 陥ることも、債務再編を迫られる可能性も無いという見解を示した。 しかしその一方で、EUやIMFによる融資の期間延長、…

日本の財政赤字 1千兆円に迫る 国民1人当たり700万円の資産!

政府はいつまで日本国民の懐に頼っていくのか? H23年度末の国債と借入金、政府短期証券を合わせた国の債務 残高が、過去最大となる997兆7098億円に達するとの見通しを 発表した。 日本国史上初の1千兆円に迫りつつある。 内訳は国債が790兆円…

NHK 大相撲八百長疑惑 横綱白鵬の優勝街道に、数々の疑問点が

モンゴル出身の第69代横綱 白鵬の優勝が止まらない。 2011年の初場所も見事14勝1敗の成績で制覇し、優勝回数も 18回に達した。 また優勝回数だけではなく、自己管理が徹底しているのか、横綱 に昇進後、まだ一度も休場したことがない。 今回の初…

米銀の破綻 今年は新たに4行増加 シティとバンカメは爆発寸前。

米連邦預金保険公社によると21日、国内地方銀行4行が閉鎖され たと伝えた。 これで2011年になって7行が破綻したことになる。 現地時間の金曜日になると、ほぼ毎週のように中小銀行が潰れてい くニュースが流れる。 住宅不況によって融資の焦げ付きが…

米国(アメリカ) 銀行のストレステスト第2弾 今回も茶番劇を通すか?

米国銀行大手バンク・オブ・アメリカ(バンカメ)の最高財務責任者は、 国内主要銀19行に対して実施される予定の「ストレステスト」第2弾 に関し、FRBが2グループに分けて実施する方針だと明らかにした という。 同責任者によれば、ストレステストは今…

ブラジル経済 GDP2兆ドル突破! 通貨レアルと資源高で発展

金融危機後、南米ブラジル経済が好調だ。 人口1億9千万を超える国が、海外からの投資と鉄鋼といった資源 高で急成長をしている。 また自動車市場も拡大しており、2010年の新車販売台数は前年 比で11・9%増の351万5120台。 4年連続で過去最…

韓国人歌手 KARA 解散危機の理由は、「日本で売れない」 から

韓国5人組女性グループ、KARAが解散の危機であるという報道 が先日お茶の間に伝わった。 最大の理由としては、所属事務所とメンバー3人が対立しているか らというもので、具体的には “事務所の地位を利用し望まない仕事を強要された。” などと主張し、…

米国債 2010年11月各国保有状況 中国は減らし、日本は増加

米国財務省が発表した去年11月の各国による米国債保有状況 によると、中国が前月比で100億ドル余り売却。 一方で日本は22億ドル買い増した。 3位の英国も320億ドル増と、米国債の保有を他国より増やして いる。 ブラジル、カナダ、ルクセンブルク…

ドイツ 社会保障制度 消費税は高いが、現役世代に優しい仕組み(2)

もし会社からまとまった休日が与えられたら、あなたはその時間を どうやって過ごしますか? ほとんどの人は、国内であったり海外であったり...旅行に行くので はないでしょうか。 2009年の公式データであるが、この年に日本人が海外旅行に出 かけた数は…

ドイツ 社会保障制度 消費税は高いが、現役世代に優しい仕組み(1)

ドイツの公的年金制度は、少なくとも日本よりしっかりしています。 早くも1990年頃から、保険料の納付実績と将来の見込み額につ いて、通知を毎年1回送っていることです。 日本では2007年春に、5千万件もの番号が宙に浮いてしまった というスキャ…

民主党 菅直人内閣 社会保障制度は、老後ではなく現役へ向けろ

菅再改造内閣が最重要課題としている 「社会保障と税の一体改革」 の実現に向けて、たちあがれ日本から離党した与謝野馨氏を起用した ことは、今でも与野党からその是非について意見が割れている。 しかし自民党時代から重要なポストを渡り歩いてきた同氏に…

FTA(自由貿易協定) 日本はインドとの協定調印が決定へ

インドの担当相は、日本とマレーシアとのFTA(自由貿易協定)を確定し たことを明らかにし、2月に調印を行う見通しを示したという。 これで日本は、先に調印している韓国と対等にインドという巨大市場 で競い合うことになる。 自由貿易協定には経済的な利…

民主党内閣改造 菅直人首相は消費税の引き上げを断行するのか?

菅首相は通常国会の乗り切りに向けて、内閣改造を14日に行う。 首相は今回、たちあがれ日本を離党した与謝野馨元財務相について、 「財政健全化や社会保障制度の在り方に関し、民主党の考え方との 共通性が高い」と言い、財政再建関連の要職に起用すること…

ドイツ 原発復活へ 欧州一の経済大国が環境対策を本格化させる

EU最大の経済大国であるドイツも原子力発電の普及に傾きはじめ ている。 ドイツは緑の党の本拠である。 05年11月まで続いた社会民主党のシュレーダー前政権が、同党 のメンバーだったため、原発産業は凍結状態にあった。 しかしここにきてメルケル首相…

原子力発電(原発)受注競争 今年は日本に追い風がやってくる!!(2)

去年と2年前のそれぞれ9月に書いたブログの通り、日本の原子力 技術が世界最高水準にあることが、海外から注目を浴びている。 しかし国や業界では、日本はもちろん、各国から認められているもの、 一般庶民の間では、とても周知徹底されているとはいえない…

原子力発電(原発)受注競争 今年は日本に追い風がやってくる!!(1)

去年から国内の原子力発電業界に嬉しい話題が沸き起こっている。 世界各国から、日本の原子力を導入したいという申し出が増加して いるのだ。 いくつかの国は決定しているが、その前提となる原子力協定の署名 についても日本との間で行われ始めたことが大き…

米銀 2011年は2行破綻から出発 今年は不良債権が大爆発する

米連邦預金保険公社は7日、フロリダ州のファースト・コマーシャル ・バンク・オブ・フロリダ、アリゾナ州のレガシー・バンクの計2行が 経営破綻したと発表した。 2011年の米銀行破綻は、今回の2行がスタートを切った。 米国における住宅市況の悪化は…

不動産投資信託(REIT)の値上がり率 日本が主要国でトップ

日本の不動産投資信託(REIT)の2010年の上昇率が、主要国・ 地域でトップとなったことが分かった。 日銀が包的金融緩和の一環として打ち出した、REITの買い取り 決定が需要を刺激、価格上昇につながったという。 ただ先行きは追加発行による需給…

スペイン経済・財政危機 2011年は正念場 ECBの支援が再び。

97年から翌年にかけ、ロシアが発端となって、東南アジアや韓国 で通貨危機が起きたが、今現在の欧州は通貨が投機の対象では なく、国債や銀行負債が世界的な大問題になっている。 ギリシャ・ショックから始まり、ユーロ圏でアイルランド、ポルトガル に次…

マスコミの偏向報道 小沢一郎の政治資金問題を取り上げ続ける理由

民主党の小沢元代表の資金管理団体 「陸山会」 をめぐる政治資金 規正法違反事件で、検察審査会再び “起訴相当” の議決を出したこ とが民放だけでなくNHKでも大きく報道されている。 私の記憶だけでも、去年12月中旬頃から小沢一郎はメディアから 同じ…

カンボジア旅行 平和になり投資も拡大 遺跡の修復作業は日本が中心

読者の皆様、新年明けましておめでとうございます。 年末年始はいかがお過ごしでしょうか。 私は8泊10日の日程で、カンボジアに行ってまいりました。 年初のブログは、今回カンボジアで過ごした貴重な体験を紹介した いと思います。 今年もひとつ宜しくお…