2010-03-01から1ヶ月間の記事一覧

中国の汎用cnドメイン取得を廃止 登録数は世界で急激に落ちるか?

インターネット上の住所といわれているドメイン。 米ゴーダディー・ドットコム(GoDaddy.com)は、このほど中国の 汎用ドメイン 「.cn」 の登録を停止する計画を発表したという。 中国本土を拠点とするサイバー攻撃と検閲に対する抗議が理由で、 本土での検索…

東京スカイツリー 東京タワーに代わる電波塔だが、時期的に疑問...

昨日は南米のエクアドルが日本のデジタル方式を採用したという、 嬉しい記事を掲載した。 東京都墨田区押上に建設中の新東京タワー 「東京スカイツリー」 が 今日、ついに東京タワーの333mを超える338mとなった。 早ければ2011年12月完成し、…

エクアドル 地デジの日本方式を採用。アジアはフィリピンが間近

南米エクアドル政府は、自国で始める地上デジタル放送の規格に、 日本方式を採用することを決定した。 日本方式は電波障害に強い点が、山間部の多い南米諸国で評価され、 採用国は今回のエクアドルで6カ国目。 日本方式は携帯電話や自動車、ゲーム機など移…

米銀の破綻 新たに4行 2010年の破綻件数はこれで41行に

米銀の閉鎖がどんどん加速している。 今週破綻した銀行は以下の通り。 ◇ マッキントッシュ・コマーシャルバンク (ジョージア州) ◇ ユナイティ・ナショナルバンク (ジョージア州) ◇ キー・ウェストバンク (フロリダ州) ◇ デザート・ヒルズバンク (ネバダ州) …

中国の失業者数 不動産バブル崩壊と貧困者数の増加で4億人か?

中国の温家宝首相が公開の場で、「中国の失業者は2億人」 と発言 したことが中国国内で波紋を広げている。 08年末の公式統計では4・2%だったが、温首相の発言通りなら 実際は10%をはるかに上回ることになる。 中国で公表されている失業率は、実際に…

円建て外債(サムライ債)のリスクが低下 東欧やアジアで発行増加

日本政府保証が付くことで、途上国向けの円建て外債(サムライ債) の発行コストは近年低下しており、今年の発行額が01年以来の高 い水準になるだろうと予測している。 サムライ債は1970年に初めて発行された。 1996年には、発行する団体の格付け…

スウェーデン経済 破綻危機 失業率は急激に悪化 バルト三国融資で

PIIGSやハンガリー、ルーマニアといった東欧諸国以外に、危険 といわれているのが、バルト三国である。 エストニア、ラトビア、リトアニアという、かつて旧ソ連に属してい た小国だ。 イギリスと同じくマネーの貸し手側は、金融危機で融資の返済が滞 る…

フランス経済指標 失業率も経済成長率も最悪に。ストライキも勃発

日本のアニメやコスプレといったクールジャパン文化を欧州で開花 させたフランスが、深刻な経済危機に瀕している。 失業率では1月に10.1%に達し、毎月悪化の一途を辿っている。 09年3月の失業率が9.0%であったから、深刻な雇用情勢が続 いてい…

マスコミ タブーと偏向報道 ロシアのデモを報道し、アメリカはNO!

ロシア各地で今年に入ってデモが頻発している。 20日には50都市以上で抗議行動があり、その規模も最大で2千人 にのぼったという。 金融危機以降の経済低迷を受けて、デモの波が地方に拡大いる上、 住民らがウラジミール・プーチン首相の退陣を公然と要…

グーグル中国版 検閲と度重なるサイバー攻撃で、4月に撤退へ

インターネット検索大手グーグルが、ついに中国からの撤退計画 を22日に正式発表するとの見通しを伝えたという。 人民日報のウェブサイトや国営の新華社通信は、 イチ企業が国家の権威に挑戦しても成功するはずがない・・・や、 脅迫を利用したグーグルは…

米銀の破綻 一気に7行も閉鎖 商業用不動産バブル崩壊は加速

米連邦預金保険公社は、地方銀行7行が経営破綻したと発表。 一日の銀行倒産としては今年に入って最多で、年明けから計37行 が閉鎖された。 19日に破綻した銀行は以下の通り。 ◇ アメリカン・ナショナルバンク (オハイオ州) ◇ センチュリー・セキュリテ…

ギリシャ財政・経済危機 失業率悪化でストライキからデフォルトへ

ギリシャ統計局が今回発表した09年第4・四半期の失業率は、 前年同期の7.9%から10.3%に急上昇し、05年第1・四 半期以来の高水準となった。 また前年比較の上昇幅は、四半期ごとの統計を開始した1998 年以降で最大となった模様だ。 第4・…

米国債 2010年1月の保有残高 中国とロシアが若干売却

米財務省が15日に発表した今年1月末時点の米国債の国別 保有残高によれば、中国が8890億ドルで世界一を維持した。 日本は7654億ドルで2位。 前月に比べ中国が58億ドル、日本が3億ドル減らした。 3位の英国はナント前月比280億ドル近くも…

韓国経済 崩壊と財政破綻危機 大統領の来日延期は悲しい末路へ

韓国政府が4月10日前後に予定していた李大統領の訪日を延期 したいと日本政府に伝えたという。 大きな理由として、在日韓国人を含む永住外国人への地方選挙権 付与法案の成立に目処が立たなくなったことが挙げられる。 訪日しても、結果的に成果を挙げら…

韓国経済危機 大統領の来日は、通貨スワップ再延長目的の為

韓国の李明博大統領が、4月9から2日間来日する方向で両政府 が調整しているようだ。これは複数の政府関係者が明らかにした。 つまり日韓両首脳が相互訪問する「シャトル外交」の一環。 今年、日本が韓国を併合してから100年を迎えることを踏まえ、 首…

クールジャパン 世界の日本アニメの評価、感想、視聴率は驚異的!

日本のアニは世界的にみて最も評価が高い文化だ。 とにかく世界中で放送されるアニメの実に65%以上が日本の アニメで占められているからだ。 日本のアニメが、これほどまで世界から評価される最たる理由と して、やはり充実したストーリー性がある。 さら…

米銀が連鎖破綻 さらに3行!! 今年の破綻数は計30行に

米銀の破綻が昨日に続き、更に増えた。 今年の米銀破綻はこれで30行。 現地時間13日に閉鎖された銀行は以下の通り。 ◇ パークアベニュー・バンク (NY州) ◇ オールド・サザンバンク (フロリダ州) ◇ ステート・ワイドバンク (ルイジアナ州) やはり私が予…

米銀の破綻 NY州で新たに1行 今年の破綻数は計27行に

米国ニューヨーク州の銀行が1行破綻した。 今年の米銀破綻はこれで27行。 今回閉鎖された銀行は以下の通り。 ◇ リバティ・ポイントバンク (NY州) ニューヨーク州の銀行が破綻するのは、09年6月に破綻した ウォーターフォード・ビリッジバンク以来。 …

米国(アメリカ)失業率 15州で10%超え 州別では驚愕数字も

米労働省によば、1月に多くの州で労働市場が悪化し、15もの州 と、ワシントンDCで失業率が10%を突破したという。 同月で失業率が過去最高となったのは、カリフォルニア州、サウス カロライナ州、フロリダ州、ジョージア州、ノースカロライナ州の 5…

AIG アリコの売却は、米国(アメリカ)3月危機のひとつ

先日米AIGは、アリコを約155億ドルでメットライフに売却 することで正式契約に至ったと発表した。 公的資金の返済を円滑に進めるためであると思われる。 やはり私の予想通り、AIGの損失が明るみになり、こういった 売却交渉を政府と水面下で行われ…

チリ経済の成長率が急落 大地震で果物の輸出が壊滅状態に!!

現地時間2月27日の夜中に起きた大地震は、今でもチリ経済に 不安と混乱が続いている。 地震後に閉鎖されていた首都サンティアゴの国際空港は、3月2日 から部分的に発着できるようにまで回復したが、搭乗券発行などの 手続きは、足止めされていた観光客…

イタリア経済指標が最悪 経済格差 経済成長率はマイナス5%の悪夢

イタリア国立統計研究所が発表した、09年の国内総生産(GDP) 伸び率はマイナス5.0%になった。 このマイナス幅は調査を開始した1980年以来で最大。 これ以前の統計を基にしてはじき出しても、戦後最大のマイナス幅 になったという。 同国政府が1…

米銀の破綻 新たに4行 計26行 プライムローンの崩壊が始まる

米連邦預金保険公社は、4つの預金取扱金融機関が業務を停止した と発表した。 2010年に入り、閉鎖された米銀はこれで26行に達した。 今回破綻した銀行は以下の通り。 ◇ サン・アメリカンバンク (フロリダ州) ◇ バンク・オブ・イリノイ (イリノイ州…

普天間基地移設・返還問題 3月に嘉手納ラプコンの返還で再熱

最近になって米軍普天間基地の問題が取り沙汰されている。 鳩山首相は、今年5月までハッキリと結論を出すと言っていたが、 まだ結論まで2か月間あるというのに、今月(3月)中に一定の方向 性を示すと発言した。 これは一体なぜだろう? 水面下で何が起こっ…

岡山県高梁市にある 「備北開発」 が不動産事業の低迷で倒産

今日は私の個人的な気持ちとしてブログを投稿します。 私の生まれ故郷である、岡山県高梁市に本社がある企業 「備北開発」 が、近日中に倒産する予定だというニュースがありました。 1963年に設立した同社は、バス・タクシー会社等を傘下に持つ 「備北グ…

米国(アメリカ)経済の崩壊 債権と不動産バブル崩壊で見通しは最悪

今日のドル円相場は、一時88.47円まで下落して2カ月半ぶり の安値をつけた。 ユーロがやや値を戻したせいか、反対に値動きするドルが下落した というのがこれまでの見方だ。 米国経済にとって今年も 「魔の3月」 がやってきたが、金融恐慌 の津波は、…

アイルランド経済情勢 失業率が一気に加速 不動産バブルの崩壊で

今年1月のEU圏平均失業率が発表された。 結果は3か月連続の9・9%。 オーストリアやオランダの低失業率で、かろうじて大台を割り込 んでいる状態だ。 やはりPIIGSといわれる国の失業率が高い推移だ。 その中のイタリアは8.6%で、比較的中間に…

イギリス経済危機 経済指標の悪化でポンド危機 バブル崩壊は深刻

PIIGSと皮肉られているユーロ通貨圏の経済危機と同じく、 かつての覇権国イギリス(英国)の経済も同様に深刻だ。 深刻の度合いは、すでにリーマンショック前から顕著に表れていた が、今年の2010年は最大の試練を迎えるだろう。 スペインやアイルラ…